カップル誕生のタイミング
- 2015/09/22
- 23:23

「わたし、いつごろ結婚できますか?」「そんなこと聞かれてもですねぇ、私にはわからないですよ」「えっ、でも、占い師さんでしょ?」「そうですけどねぇ、お相手のお気持ちもあることですし〜」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆いやほんと、わからないんです。私、サイキックではないので。でもね、誰にでも「結婚したいなぁ〜」と、なぜか思っちゃう時ってあります。そういうときは、結婚するのにいい時期なことが多いです。た...
出会っちゃったかも?
- 2015/09/23
- 22:42

「わたし、運命の人に出会っちゃったかも?」「おお〜、よかったですね!」「まだ、私の気持ち伝えてないんです。うまくいくかな?」「お相手の方の宿命をちょっと観てみましたが、いい感じですよ」「やったぁ!それじゃあ、アタックしても大丈夫ですね?」「それは、私にはわからないですよ」「えっ、でも、占い師さんでしょ?」「そうですけどねぇ、お相手のお気持ちもあることですし〜」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆いやほ...
結婚運がよくない?
- 2015/10/20
- 21:41

ここ数年、人生のいろいろなところで妥協ができるようになってきた。例えば・・・家に酒を置いておくとか家に獣(ネコ)を徘徊させておくとか花とか夕日の写真を撮るとか夕食にチャーハンやラーメンを食べるとかまぁ、いいっか・・・そうそう、さっき冷蔵庫をあけたら昨日のオープンコロッケと、みそ汁に使った豆腐の残りがあった。炊飯器の中のご飯も中途半端な量だなぁ・・・。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆...
結婚の相性
- 2015/10/21
- 23:00

晴れるって予報だったと思ったけど、朝から雨だし・・・なんか肌寒いし・・・こういう時にいつも鍋じゃ飽きるし・・・夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「来月、結婚するんですけど・・・」「おめでとうございます!」「相性を観てもらえますか?」「もちろん!さっそく観てみましょう」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆でも、相性が良いか悪いか・・・という見方はしません。ご結婚を控えた方に...
似すぎる2人
- 2015/10/22
- 23:22

近くに、基本夏にだけ開園している小さな遊園地があるのだけれど10月はHalloweenイベントをやっている。もちろんお化け屋敷もある。そこに娘が行くらしい。これはなかなか驚くべきことだ。なぜなら、お化け屋敷とかジェットコースターが大の苦手だからだ。どうやら友達数名による意地悪企画らしい。いい企画だと思う。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「相性の良いカップルって、どんな感じです...
こだわりたい
- 2015/10/23
- 22:09

昨日のパエリアもどきがたくさん残ってるんだよね。どうするの、あれ?夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「結婚式の日取りって、やはり大切ですか?」「そうですね、選べるのなら、選んだ方がいいと思いますよ」「式場の空き具合とか、仕事の予定とかあるんですよね・・・」「あまり気にしないで・・・と言いたいのですが、あなどれないんですよ」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆結婚の日取り、...
気の状態
- 2015/10/24
- 23:01

切らしていた「あんこ」をようやく作った。パンケーキにプレインヨーグルトをドカッとかけたところに「あんこ」をのせて食べるのが好きなんだよね。ほぼ日の糸井さんはジャム作りの達人ですが小豆のジャムをつくったらおいしいんじゃないかと思い作ってみてからからやっと小豆のジャムって「あんこ」なんじゃないの?と気づいたらしい。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「ところで、どうして日取...
いい日を見つける
- 2015/10/25
- 22:58

これ、なぁ〜んだ?夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「結婚にいい日取りって、なかなかないものなんですか?」「良い日というか、この日だけは避けたい、という日を避けるようにしています」「それは良い日が少ないからですか?」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆完璧に良い日というのはなかなか見つからないかもしれません。大抵、どこかで妥協が必要です。でも、良い年をしっかりおさえておけ...
避けたい年の結婚
- 2015/10/26
- 22:21

一般家屋の屋根の上に望遠鏡を設置するとして強度や振動なんかを考慮すると、最大でどのくらいのものが置けるのだろう?空を見上げながら、そんな思いを巡らせている。どう考えても、40cmクラスは無理だろうな。っていうか、小さい機材でも人が歩いたら揺れるだろうな・・・ どうする?みんな、どうしてるんだろう・・・・・今日は帰宅が夜になるので、夕食はカミさんにおまかせ。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━...
モテ期
- 2015/11/26
- 23:20

このネコさぁ、とにかくよく寝るんだよ。寝子とはよく言ったもんだ。リクエストの出ていた貝を買ってきた。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「 モテキってありますか?」「コミック?DVD?」「いえ、モテ期です」「ああ、モテ期ね・・・」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆あります(きっぱり)。そもそも異性にモテる宿命というのもありますがそうでなくても、誰にでもモテる時期はあります。モ...
都合の良い話
- 2015/11/28
- 23:50

寒いなぁ〜と思っていたら、公園の枯れ葉にまだ霜がついていた。きっと一日中、陽が当たらなかったんだろうな。今年は暖冬だと聞いていたけど、今のところ平年並みかな?夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「モテ期に結婚しても モテ期が過ぎたら相手はさめちゃうものですか?」「う〜ん、いい質問ですねぇ」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆モテ期は一過性です。長く続く人もいますが、1、2年で...
居心地
- 2015/11/29
- 23:47

太陽の高度が低い季節。南中時でも20度くらいしかない。冬至まで一ヶ月を切りました。この季節、好きだなぁ〜夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「モテ期は結婚にいい時期なんですか?」「それは、そうとも限らないんですよ」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆確かにモテ期の間には結婚するのに良い時期もあります。でも、モテ期ならいつでも良いとは限りません。結婚するには、ただモテるだけでは...
タイミングの悪戯
- 2015/12/28
- 23:49

毎年恒例! Nさん宅でついてくれたお餅を頂きました。お節の買い出しも完了、あとは少し家の掃除をしなきゃ。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「長続きする結婚をするのに、大切なことはなんですか?」「う〜ん、いろいろな要因があるんですけどね・・・」「相性とか?」「それもありますが、一番はタイミングかなぁ・・・」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆結婚のタイミングと言っても細かく...
こっそりアドバイス
- 2015/12/30
- 21:52

おせち料理の準備が始まったようだ。この一連の儀式において、ボクの出番はほとんどない。黒豆のために、圧力鍋の操作をするくらいだろう。健闘を祈る。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「今年は結婚を避けたい運気なんですよね?」「選べるものなら、来年以降をお勧めします」「彼女が、占いとか信じないんですよ」「普通、信じませんよ・・・」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆結婚のタイミン...
結婚で生まれる第三の個性
- 2016/05/17
- 23:44

ど〜も体調がいまいち戻らないな。明日には大夫マシになると思うけど。「気」を病んでいるみたいなのでいくところまでいってしまうしかないだろうな。ようするに、機嫌が悪いってことだ。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。これは一つの考え方に過ぎないのですが・・・結婚の相性で結婚相手を決めるわけではありません。結婚の相性が、結婚後の二人の生活を決めるのです。それがどういうことなのかイメージしていただくために...
結婚で生まれる家庭の個性
- 2016/05/18
- 23:19

しばらく放置しておいた「塩レモン」を使ってみる。実験台は、娘のための鶏肉。さて、どうなりますか・・・今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、結婚すると第三の個性が生まれるというお話をしました。結婚の相性というのは、本当に複雑です。相性の鑑定相談では前回からお話している第三の個性を見極める他にそれぞれの家系の流れが二人に及ぼす影響も観ます。算命学の鑑定士は、お二人の相性だけでなくそれぞれの家系...
赤と白で緑!?
- 2016/05/19
- 22:16

トマトとピーマンの苗を買ってきてから約2週間。陽をたくさん浴びて、いい感じで育っています。今年はアサガオとかスイートピーも芽を出しています。バルコニーが緑でうまりつつあります。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、第三の個性は新しくできた家庭の個性というお話をしました。第三の個性はふわっとしていて掴みどころがありません。どんな個性なのか、はっきりわかりにくいかもしれません。でも、なんとなく...
同じなのに異なる家庭
- 2016/05/20
- 21:06

バルコニーの柵もしっかりできて出入り自由になったメイちゃん。写真には光の都合でちゃんと写っていないけどさすがにこの柵を乗り越えて落ちることはないと思う。ところで、高所恐怖症のネコっているのかな?えっとぉー、今日は遅いブランチをたっぷり食べたし夕食は剣道の練習前に、サラッと済ませてしまおう。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、赤と白でピンクにはならないというお話をしました。人間関係ではお互...
家庭の更なる変化
- 2016/05/22
- 23:01

ピーマンの花のつぼみかなり暑い日が続いて元気に育ってきたけどここのところ気温は平年並み。この後、ちゃんと夏は来るのだろうか?果たしてこの先も順調に育つのだろうか?今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、二人にとって、それぞれの第三の個性は違うものであるというお話をしました。子供の頃の家庭環境はご両親がつくりだした第三の個性です。子供は、父と母としてではなくひとりの人間としてのご両親のことはあ...
結婚生活の鉄則
- 2016/05/23
- 23:00

このネコ、なかなか幸せなニャン生を送っているのではないかと思う。獣としてのプライドはまるでなく、いつも無防備に寝ている。人間を信用しきっていて、決して爪を立てることはない。完璧な飼いネコである。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、子供ができると第三の個性が変化するというお話をしました。よくご相談を受けることですが、結婚の相性と一言でいっても良い悪いと単純には評価できないものです。良いとこ...
モテ期は本当にあるのか?
- 2016/06/19
- 23:08

昨日、いただいたお花だけど実は、こんなかわいいバケツに入っている。黄色い机にのせてみた。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。あるとき突然、結婚願望が芽生える人がいます。結婚したいと思ったから、良いお相手と出会えたのか良いお相手と出会えたから、結婚したいと思ったのかもしくはその両方なのか・・・今回は、モテ期は本当にあるのか?というお話です。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「最近、なぜかモテるんです...
モテ期に出会いはあるのか?
- 2016/06/20
- 23:10

ネコがバルコニーから飛び降りないように設置した柵が影を落とす。夕陽が真横からきているからね。今日の夕食はカミさん担当今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回から、モテ期のお話をしています。「私、いつごろ結婚できますか?」算命学を使って私が提供できる情報は出会いの可能性が高くなる時期と、異性に対する心構えそして、日常生活について、気を使っておきたいことです。今回は、モテ期に出会いはあるのか?という...
モテ期に人は変わるのか?
- 2016/06/21
- 22:40

マメを大量に買ってきた。とりあえず6kgこれで来年の夏まではもたないだろうな。秋がくるまでにあと4kgは買い足さないと。この後、長期保存用の冷凍庫には大量のブルーベリーが入る予定。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、モテ期の出会いについてお話しました。モテ期に入ると、もしかしたら人は磁石のような性質を帯びるのかもしれません。自分がN極であれS極であれそれぞれに対応する相手と惹かれ合うのかもしれま...
恋愛トラップ
- 2016/06/22
- 22:41

今年はサクランボも当たり年。さすがにマメのように大量購入はしないけど美味しいうちにこまめに買って楽しもうと思う。ところで、「ハウス」っていう古いホラー映画知ってる?今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、モテ期に人は変わるのか?というお話でした。相性の鑑定って、実はかなり複雑です。ましてや結婚となると、時期も含めていろいろと考慮しなければならないことがたくさんあります。そのどれもが、良いか悪...
モテ期の幻想
- 2016/06/23
- 23:29

ピーマンがさぁ、大きくならないんだよ。ちょっとづつ、ちょっとだけ、膨らんではいるんだけど。ここのところ、ちょっと寒い日が続いたからかな?今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、モテ期の質についてお話しました。モテ期でないときにはモテないのか?いえいえ、決してそんなことはありません。ただ、モテ期には、なんとも不思議な出会いが突然やってくるかもしれません。それが良い出会いなのか、そうでないのかも...
既婚者にモテ期が来たら?
- 2016/06/24
- 23:37

注文しておいた包丁が日本から届いた。ちょうどハチミツレモンを作ろうと思っていたのでさっそくレモンで試し切りしてみた。いいっ!切れ味もそうだけど、握った時の重量感とバランスが、いいっ!やはり道具はこうでなくっちゃ。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、モテ期の出会いは時間をかけよう、というお話でした。私見なのですが、モテ期って、あまり意識すると上手くいくものも上手くいかなくなるような気がしま...
結婚の相談
- 2016/07/14
- 23:22

紙は私のもの、誰にも渡さないからね。もうちょっと包丁とか、ちゃんと使えるようになれよ。ということで、娘にネギだのキャベツだのをみじん切りさせた。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。こんにちわ、磯野はまぐりです。前回は、ビジネスの問題についてのお話でした。算命学で「右」とアドバイスされても気持ちは「左」に惹かれることはあります。なにか問題があるでしょうか?もしかしたら、左側から回り込んで最終的に右...
相性 その1「理想的な関係」
- 2017/12/01
- 23:35

今日の空夕食の写真は算命学のお話の後で。「相性」ってなんなのでしょうか?算命学で相性を観るとどんなことがわかるのでしょうか?「相性」と言っても、良いか悪いかという簡単な話ではありません。まずはお互いの宿命を並べていろいろな要素を比較します。その結果わかることは・・・「どうすれば二人はうまくいくのか?」という、理想的な関係のあり方です。そして現実の二人の関係、つまり二人の関わり合い方がこの理想の関係...
相性 その2「精神面の相性」
- 2017/12/02
- 23:34

今日の空夕食の写真は算命学のお話の後で。算命学での相性診断でいったいどのようなことがわかるのでしょうか?精神面でわかること、例えば・・・・ものの考え方何か物事に当たる時、どういう考え方をするのか。ふたりの考え方が似ていればそれだけ話がまとまりやすくなります。究極的には、いろいろなことがあうんの呼吸で理解し合えるようになるかもしれません。・相手に求める役割結婚しても、夫婦の関係は様々です。相手があた...
相性 その3「生活面の相性」
- 2017/12/03
- 23:37

今日の空夕食の写真は算命学のお話の後で。相性には、精神面での関わりだけではなくもっと現実的な、生活面での関わりもあります。例えば・・・・安定と変化よく引っ越しをしたり転職をしたりする傾向が強い宿命とできるだけ現状を維持し、安定している傾向が強い宿命とでは一緒に暮らしていくのに、いくらか工夫が必要です。・ご縁目には見えない宿命の傾向の違いも大切です。家系とのかかわりを持つことで運勢が伸びる宿命もあれ...