記事一覧

「生きる知恵:自分の役割」その9

今日の空 一人で学べる「算命学鑑定練習ドリル」みんなで占いごっこではない「まともな算命学」を学びましょう。→ https://hamaguri.biz/free/practices一人一人が、与えられた身体、能力、環境、人間関係・・・それらを使って社会活動に参加する。それが巡りめぐって誰かの人生に必要な「何か」につながります。人は誰もが、人類全体のバランスを取るために必要な存在でありこれこそが、自然思想が教えてくれる人の存在意義であ...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その8

今日の空 ご愛読ありがとうございます。初めての方は創刊号から勉強してください。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n2abc03deaa62みんなで占いごっこではない「まともな算命学」を学びましょう。ここで誤解しないでくださいね。果たすべき個人の役割は経済活動に参加することではありませんよ?果たすべき役割は、社会活動に参加することです。経済活動は、誰でも参加できる社会活動の一例でしかありません。お金が動いてい...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その7

今日の空 「楽しく学ぶ初めての算命学講座」では受講希望の生徒さんを募集中です。木曜日クラスの募集はあと7日で締め切ります。 まともな算命学にご縁を感じたら、今すぐウェブページをご覧下さい。→ https://hamaguri.biz/free/hajimete社会活動の本質は人間関係です。それは人と直接関わることに限りません。間接的でも良いのです。私たちの社会では、多くの人が経済活動を通して関わり合っています。あなたが今日、コンビニで...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その6

今日の空 ご愛読ありがとうございます。初めての方は創刊号から勉強してください。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n2abc03deaa62みんなで占いごっこではない「まともな算命学」を学びましょう。・個人の役割何だと思います?「生きていく中で、無意識に自然とやっている当然のこと」・・・ですよ?それは「社会活動に参加する」です。社会活動と言っても、みなさんが思い浮かべることとはちょっと違うかもしれません。例え...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その5

今日の空 noteからお知らせがありました。ご愛読ありがとうございます。初めての方は創刊号から勉強してください。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n2abc03deaa62みんなで占いごっこではない「まともな算命学」を学びましょう。どの家系にも、先祖が代々積み重ねてきた「因縁」があります。私たちは皆、その因縁の中で生きています。私はどんな因縁の中で生きているの?・・・そう思われた方へあなた自身が得意なこと、また...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その4

今日の空とうとう山火事の煙が来たな。一人でできる「算命学鑑定 練習ドリル」実践編2 星の性質からアプローチする鑑定noteから発行しました。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n7f4beb71ee81題材は岸田翔太郎氏の性格分析と改善ポイントおよびアドバイスです。・家系の役割家系の役割というと家業を継ぐとか、両親の面倒を見るとか跡取りを育てるとかそのようなことを思い浮かべるのではないでしょうか?はい、もちろんそれ...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その3

今日の空「楽しく学ぶ初めての算命学講座」では受講希望の生徒さんを募集中です。木曜日クラスの募集はあと10日で締め切ります。 まともな算命学にご縁を感じたら、今すぐウェブページをご覧下さい。→ https://hamaguri.biz/free/hajimete人が果たすべき役割には・・・・家系の役割・個人の役割・・・の2つがあります。この2つは運勢面で大きく関わりがありますが別物として考えてかまいません。そして・・・家系の役割を果たせば...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その2

今日の空一人でできる「算命学鑑定 練習ドリル」実践編2 星の性質からアプローチする鑑定noteから発行しました。→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n7f4beb71ee81題材は岸田翔太郎氏の性格分析と改善ポイントおよびアドバイスです。自然思想では・・・「人には果たすべき役割がある」・・・と考えます。果たすべき役割・・・なんか言葉が固いですね。果たすべき義務とは考えないで欲しいんです。それよりは・・・「生きていく...

続きを読む

「生きる知恵:自分の役割」その1

今日の空「楽しく学ぶ初めての算命学講座」では受講希望の生徒さんを募集中です。木曜日クラスは定員まであと1名です。 お申し込みやご質問はウェブページからお願いします。→ https://hamaguri.biz/free/hajimete実用的な算命学を伝えるだけではなくボクがいままで算命学の勉強を通して気づいてきた生きる知恵も伝えていこうと考えています。誰もが算命学を学ぶ必要はありません。そこから得られる、人生に有益な知恵だけを学べば...

続きを読む

著者:磯野はまぐり


profilephoto

生まれは横浜ですが、今はカナダに住んでいます。結婚していて、娘が一人いて、ネコが一匹います。

「みんなもっとちゃんと考えて算命学を使おうよ!」という思いから、算命学教室や鑑定講座をはじめました。

楽しく学ぶ初めての算命学講座  教養として、趣味として、楽しく算命学を学びたい方のための講座

本格的に学ぶ手加減なしの算命学講座  本物の算命学をとことん学びたい方や、算命学を仕事にしたい方のための講座

算命学やり直し講座  今まで学んできた算命学に疑問を抱いている方や挫折した方のための講座

算命学鑑定練習ドリル  実践的な鑑定練習をテキストで学べる初中級者のための講座

算命学カウンセリング  自分を知り人生を知りたい方のための、自分探しのゴールになるセッション



 過去記事から
【磯野はまぐりのお勧め投稿】


算命学を勉強している方へ

「算命学 鑑定練習ドリル」
しつこく突っ込む! 全7回
あなたならどう答える? 全6回
有名人鑑定をやってみよう 全12回
算命学はなぜ難しいのか? 全11回
鑑定士になりたい人へ 全7回
算命学の勉強 全6回
出し惜しみ 全9回+番外編2回
怖いもの知らず 全7回
魔法使いの正体 全6回
鑑定士は儲かるのか? 全7回
算命学と自然思想 全9回
騙されたくないあなたへ 全2回
無意味な鑑定 全4回
心のお話のまとめ


算命学の考え方について

算命学を使いこなすために 全7回
受け身 全9回
精神性と現実性 全7回
算命学は使えない!? 全7回
時代と宿命 全6回


磯野はまぐりのMAG2NEWS掲載記事

MAG2NEWSアーカイブ

検索フォーム