当て事
- 2015/10/02
- 22:55

久しぶりにどんよりとした天気で、10月になったのだなぁ、と感じる。それでも、明日からしばらく晴れ続きの予報。残り少ない秋晴れを楽しもう。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「失礼ですけど、当たりますか?」「えっ?」「当たる占い師さんを探しているんです」「私、当て事はしないことにしているんです」「えっ?」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆やはり、占というと、当たるか当たらないか、という話になるのでしょうか。...
宿命の種類と人生の可能性
- 2015/10/08
- 23:25

以前もお散歩コースとして紹介したDeer Lake Park。今日は曇り空だったけれど、秋の色がたくさんみつかった。Deer Lake Parkというくらいだから池だってちゃんとある。公園の中や周辺には、レストランやカルチャーセンター、アートギャラリーなどがあり外周をまわるだけでもいいお散歩になる。釧路との姉妹都市50周年だそうだ。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「人の宿命って何種類くらいあるんですか?」「う〜んとぉ・・・ 21...
苦労すりゃいいってもんじゃないよね
- 2015/10/12
- 23:13

今日は帰宅が7時過ぎになるので、出かける前にニッポンのカレーをつくっておいた。帰ったら、温めるだけですぐに食べられる。あっ、この季節にはあたりまえのことだけれど、今日も雨だ。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「やはりどんなことでも苦労しないとダメですよね、特に若い頃は」「そうなんですか?」「どんな宿命でも、そういうものでしょう?」「それはどうでしょう?」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆確かに生きてい...
鑑定を受けるコツ
- 2015/10/13
- 21:12

今日の空 自宅バルコニーから娘の剣道の竹刀の修理をした。使い古しの竹刀やそのパーツをたくさん頂いたのでくたびれた竹刀のパーツを取り替えて、またしばらく使えるようにするのだ。もちろんボクは剣道などやらないので、竹刀のオーバーホールなどやったことはない。それでも、前に道場でレクチャーしてもらったことがあるのでなんとか分解、手入れとパーツの入れ替え、そして組み立てまでできた。娘が帰ってきてから自慢した...
知恵を絞る
- 2015/10/18
- 23:33

最近プラネタリウムソフトに凝っている。曇りでも雨でも一晩中楽しめる。やっぱり16インチくらいの反射鏡がいるな。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「昔、なにかの占いで観てもらったときに、結婚運がよくないといわれたんですよ」「あららぁ〜」「やっぱり悪いんですか?」「いえ、問題ないですよ」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆結婚運がよくないとか、子供運がよくないとか仕事運がよくな...
同じはずなんだけど
- 2015/11/06
- 23:13

だるぅ〜い一日をやり過ごしたけれどくらぁ〜い雨降りの一日がやってきた。雨期とはそういうものだ。週末だし、とりあえずこれで・・・一番好きなワインは、たまに飲むのがいいんだよね。いろいろ手を出して、久しぶりに戻ってきてやっぱり一番美味しい、と再確認するのがいいんだ。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「算命学って、同じことを何回観ても同じ結果ですか?」「はい、同じです」「誰...
算命学の鑑定書
- 2015/11/19
- 23:38

パネットーネを買ってきた。だってCostcoで美味しそうな箱に入って積んであったんだもん。ナイフを入れた瞬間、マーマレードのような濃厚なフルーツの香りが漂ってきた。これで1kgあるというのは内緒だ。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「宿命が書いてある鑑定書っていただけないんですか?」「鑑定書はお出していません」「お願いしたらいただけますか?」「かまいませんが、いいことないです...
思考過程が大切
- 2015/11/20
- 23:53

ここのところ、算命学の鑑定にいらっしゃるお客さんに大人気のメイちゃん。家、ネコがいますけど大丈夫ですか? とお聞きすると・・・「ネコちゃん大好き」「あのネコちゃんに会えるぅ〜!」というヨロコビの声が数多く聞こえます。やっぱりネコブログめざさないと・・・夕食は時間がないので簡単に、写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「宿命を要約した鑑定書もいただけないんですか?」「はい、出して...
宿命全般を観る
- 2015/11/21
- 23:28

道ばたの草に霜が降りて一日中、陽の当たらないところはそのまま凍っている。冬だねぇ〜、いい感じだねぇ〜娘の宿題の邪魔をしているうちに眠くなってしまったメイちゃん。寒くなってきたせいか、明け方にはベッドに潜り込んでくるようになった。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「どんな相談が多いんですか?」「宿命全般を知りたいとい方が一番多いですね」「どんなことがわかるんですか?」「...
人生の節目
- 2015/11/22
- 22:02

メイちゃんのためのベランダ対策が決まった。12階にある我が家のベランダの手すりによじ上るのを防ぐ対策。時間を見つけて買い出しに行かなければ。これで登れなくなるといいんだけど・・・・。メイちゃんに。勝手に外に出してもらえる日がくるのでしょうか?乞うご期待。夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「人生の節目に相談にみえる方が多いんですか?」「なぜかわかりませんが、そうなんですよ...
楽しいのはわかるのですが
- 2015/12/07
- 23:57

10年くらい前の鵠沼海岸。そういえば、このとき以来、ここには行ってないかも。もはや懐かしくすらないな。そういうものなのかな?夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「定期的に鑑定してもらうことはできますか?」「ビジネスサポートの定期相談をさせていただいてます」「個人ではどうでしょう?」「個人では必要ないと思いますよ・・・?」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆個人鑑定でご相談にい...
もっと自分を知りたかったら
- 2015/12/08
- 23:38

ちょぉ〜っと、そろそろ晴れてもらわないと困るんですけど。快晴での写真を撮らないと、仕事(算命学ではないよ)に差し障りがあるんですよねぇ。雨乞いじゃなくて、晴乞いの儀式のコツを知っていますか?何日も雨が続いて、もういいかげんそろそろ晴れるだろうとそれでもまだ数日待って、ようやく儀式をやるのです。成功率がかなり高くなります。それでもこの季節のバンクーバーでは難しい・・・。冗談ですからね、念のため・・・...
お正月の鑑定相談
- 2015/12/29
- 21:29

また来年も「占い中毒にご用心」をよろしく。お正月、お休みだと思われるのか鑑定相談の予約はまだ空いています。年明け、特にお休みする予定はありませんが1月10日までは電話かスカイプのみとさせていただきます。バンクーバー在住の方は、11日以降にお会いできます。私は1日に1名様までしか鑑定する能力がありませんので正月休み中に鑑定相談をご希望の方は「こちらのウェブサイト」からお早めにご連絡ください。天命を知って、...
辞める時は始める時
- 2016/02/09
- 22:12

窓からのりだして細くなった月を探そう今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「仕事、辞めようと思うんです」「あら、なにか問題でも?」「いろいろありまして・・・ それより、辞めるのに良い時期を知りたいのです」「辞めるのはいいのですが・・・」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆たしかに、長く続けてきたことを辞めやすい時期やここで辞めてしまうと、またいつか戻ってきにくくなる時期...
不要な悩み事
- 2016/02/28
- 23:04

新しいビールグラスを試したのだから赤ワインのグラスも試さないわけにはいかない。ちなみに昨日はビールの後で白ワインに行ってしまった。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「算命学を知っていると、悩み事はなくなりますか?」「まさか、そんなことはありませんよ」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆生きている限り、悩み事はなくなりません・・・と、思うんですよね。常識的に考えて。だ...
算命学は本物なのだろうか?
- 2016/02/29
- 23:22

新しい芽が、枝の先でひっそりと伸びています。帰ったら夕食ができているはず。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「算命学って、信じられないんですよね」「すごくまともな意見だと思います」「でも、あなたは信じてるんでしょ?」「実はよくわからないんですよ・・・」・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆頼りないですか?でも、盲信はできません。算命学の理屈を勉強していてもところどころ...
十二支
- 2016/05/03
- 23:47

友人宅にて、ランチを持って臨時の集まり。ボクはパスタを持って行った。お腹いっぱい食べたので、このままもう夕食はいらないんじゃないか?などと思ったりしたのだけど・・・今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。いままで算命学の技術的な話はあまりしてこなかったのですがちょっとだけ暦のお話をしようと思います。今回は、一年の分け方についてのお話です。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「算命学って十二支で年を数える...
一年の始まり
- 2016/05/04
- 22:31

春から真夏並みの暑さが続いたせいかいろいろな花がいっせいに咲いて、早々と散ってしまった。新緑も、あっという間に濃緑に。どうするつもりだろうか?秋が来るまで十分なネタは残っているのだろうか?人ごとながら心配になってしまう。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、時間を数えるのに十二支を使う、というお話をしました。この十二支を使った暦ですが、カレンダーを維持するための縛りが緩く閏年などの補正も不...
運気の周期
- 2016/05/05
- 20:04

植木屋さんにて。去年つくったプチトマトが美味しかったので今年は大きな実のトマトの苗を買ってきた。収穫したらトマトの冷パスタをつくる予定。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、一年の始まりは春、というお話をしました。よく「新年の抱負」などと言いますが算命学で使っている暦なら、1月頃からあれこれ考えだして2月に入ってから具体的な行動を起こしはじめます。来年はどんなことをするのに良い年かまた、どん...
運気の変化時期
- 2016/05/06
- 22:53

レモンを2kgほど買ってきた。塩レモンとレモンポン酢になる予定。それにしても、ひとうひとつがでかいレモンだ。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、人生設計を考えるときには10年周期と1年周期の運気を参考にする、というお話をしました。鑑定相談にいらっしゃる方に「よくぞこの運気の変わり目にいらしてくださいました」と、思わず声をかけてしまいたくなることがよくあります。運気の変化を察して、人生を見直す機...
10年間の計画
- 2016/05/07
- 21:20

これなんだ?答え=レッドベルペッパー隣のポットにはイエローベルペッパーもある。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、10年周期と1年周期の運気の変わり目の違いについてお話しました。よく「私の来年はどんな年になりますか?」と聞かれることがあります。その方の宿命はもちろんいままでどのように生きてこられたか来年は具体的にどんなことをやりたいかなどのお話を聞かせていただきながら来年のテーマを探ってお...
1年間の計画
- 2016/05/08
- 22:42

塩レモン、作成中先は長い・・・なんか、もりもりとジャンクなものを食べたい。我が家で「ジャンクなも」というとそれはワンディッシュミールを意味する。一皿料理ってことね。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、10年周期の運気でわかることについてお話をしました。今回は、短期計画についてのお話です。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「来年は転職しようと思っているんですが?」「転職の動機をお聞きしてもいい...
宿命の構造のお話
- 2016/06/03
- 20:53

特にこれといった理由はなかったのだけどCostcoでふらふらしていて、うっかり買ってしまった。そこいらへんの宅配物より、美味しいとおもうんだよ。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。よくある質問に、同じ生年月日の人、つまり同じ宿命を持つ人は同じような人生を送るのか?というのがあります。答えは・・・同じ宿命を持つ人は、全くと言ってもいいほどほとんど違う人生を送ります。・・・です。同じ宿命でも人によって違う...
人生の基本ルール
- 2016/06/04
- 23:00

なんで30℃とか越えるんだよ。明日の予報なんだけどね。今日は、子供が漢字検定の試験を受けてきた。ダメかなぁ〜っと思っていたのだけど昨晩やった「最有力候補漢字」の山張りがかなり的中したようでなんとかなったようだ。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、宿命は10種類の要素の組み合わせから成りその種類は21万6千通りある、というお話でした。ちなみに、人間の体を形作ったりさまざまな機能を果たしているタンパ...
宿命から人物を読み取る
- 2016/06/05
- 23:49

ピーマンの実がひとつできた。今日は、ネコも暑くてうなだれています。明日は、少しは過ごしやすそう。暑いときは麺類だよね。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、宿命通りに生きるとは、代表選手となる要素の特性を最大限に活かすことだ、というお話をしました。算命学の良いところは、きちんと勉強していれば誰が観ても同じ結果が出る、ということです。不思議な能力が必要だったり、観るたびに結果がかわったり観る...
宿命から活動の傾向を読み取る
- 2016/06/06
- 23:17

夏のまっただ中を過ぎた頃から、ブラックベリーが収穫できる。住宅街や公園の隅によくみかけるブラックベリー。現在、ハチさんがお仕事中。去年は雨が降らなくて、熟れる前に乾燥してしまったけれど今年はどうなるのだろう?たくさんとれたら、ブラックベリーソースにして自家製チーズケーキにかけて食べる。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、宿命の中の要素は人物に置き換えられる、というお話でした。このブログ、...
宿命の中の代表選手を活かす
- 2016/06/07
- 23:44

買ったまま放置しておいたスパゲティスクワッシュを半分に切った。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、宿命の中の要素は活動に置き換えることができ宿命を活かすには、すべての要素を活かす必要があるというお話をしました。話がややこしくなりつつありますがこの理屈を理解できれば鑑定結果を効率よく実生活に活かせるようになります。なぜ、このことを楽しんでできるのかなぜ、こっちのことは苦労しなければいけない...
変化する宿命の性質
- 2016/06/08
- 23:32

1年ぶりに遊びに来てくれた友人と飲み食い。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、要素どうしの相互作用についてのお話でした。宿命の構造がわかってくるといままでこのブログで書いてきたいろいろなお話の理屈が見えてきます。理屈がわかると、考え方の軸足が定まり算命学の使い方にもブレがなくなっていきます。今回は、要素の性質は変化する、というお話です。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆「宿命の中に、色々な...
宿命における環境の変化
- 2016/06/09
- 23:00

どーも調子が悪くて一日中寝ていた。夜、目を覚ましたら餃子ができていた。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、要素同士が結びつくことで、性質が変化することがあるというお話をしました。宿命そのものは変えられませんが宿命で決められた範囲内で、代表選手に対する影響は変化します。その変化は、人間関係や活動の傾向によって調節できます。さて、時間とともに変化していく運勢はどのように決まるのでしょう?今回...
宿命のバランス
- 2016/06/10
- 19:24

ピーマンが大きくなってきた。横幅が2cmくらいあるかな。収穫したら、生のままグリークサラダにしてみようと思う。今夜の夕食の写真は算命学のお話の後で。前回は、時間とともに入れ替わる、環境を決める要素についてのお話でした。ここまで宿命の構造についてのお話をしてきてようやく宿命の活かし方の話をはじめられます。宿命通りに自分らしく生きるにはどうすればいいのか?代表選手を活かすには具体的にどうすればいいのか?...