生きた鑑定に足りないものは?「算命学はなぜ難しいのか?」その1
- 2019/10/29
- 19:44

今日の空

磯野はまぐりが本音で語る算命学の話は無料メルマガで読めます。
算命学を勉強しているけど何かしっくりこないなぁ・・・という方、ぜひこのメルマガの内容を役立ててください。
バックナンバーは公開しません。読み逃したらそれっきりです。
登録はこちらから!
https://www.mag2.com/m/0001669105.html
*****
算命学に興味をもったら、ネット検索すればたくさんの情報が見つかります。
書籍を買えば、まとまった情報がより簡単に手に入ります。
すぐにいくつかの技法を知ることができるでしょう。
でも、誰かの宿命を見ても自分ではどうにもうまく解釈できないことがあります。
というか、宿命を見て「○○星が主星だから△△な人」などというように、一変通りのことしか言えなかったりします。
どうしたら「生きた鑑定」ができるようになるのでしょう?
なにが足りないのでしょうか?
つづく
天命を知って、人事を尽くそう!

磯野はまぐりってどんな声でどんな話し方をする人なの?
「はまぐりラジオ」でお会いしましょう。

Youtube版もあります!
今日の夕食は・・・ (担当:カミさん)

ピーマンのきんぴら

蒸し茄子

大根とツナのサラダ

肉豆腐
たらふく食べて、今日も極楽。
お腹が空いたらポチッとクリックよろしくね。

にほんブログ村

カウンセリングランキング