「基本的な技法って何?」その8
- 2020/12/24
- 22:16

今日の空

登録はこちらから!
https://www.mag2.com/m/0001669105.html
*****
前回挙げた、守護神法を使いこなすために必要な基礎技法のリストを見てどう思いましたか?
大丈夫そうですか?
守護神法ではこれらの基礎技法を駆使して
宿命全体を見渡しながら総合的な判断をしていく必要があります。
これ、簡単ではないです。
他の技法の勉強を進めながらも
守護神法を使う練習を続けてください。
おそらく、何年やっても「これで十分」ということはないと思います。
もちろんボクも、ときどき「どうしたものか・・・」と考え込むことがあります。
守護神法を使いこなし、適切なアドバイスができるようになるには
基礎力はもちろん、宿命を活かすためのアイデアを生み出す想像力が必要です。
ある意味、アートでもあります。
つづく
天命を知って、人事を尽くそう!
使える算命学が学べる「鑑定練習ドリル」は「note」で販売しています。
練習問題に取り組んでくれたら磯野はまぐりが添削します。
初めての方は、まず創刊号から取り組んでくださいね。
→ https://note.com/hamaguri_isono/m/m97446d671beb
第2号 流れる人体図(攻撃本能と習得本能)
→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n73797b7e00b1
第3号 流れる人体図(伝達本能と魅力本能)
→ https://note.com/hamaguri_isono/n/n3f1dbd1f8334
ひとりでできる鑑定練習
磯野はまぐり完全オリジナル「算命学鑑定練習ドリル」

今日の夕食は・・・ (担当:カミさん)

インゲンのピーナッツ和え

サラダ

ネギ焼き

鶏肉の味噌蒸し
たらふく食べて、今日も極楽。
お腹が空いたらポチッとクリックよろしくね。

にほんブログ村

算命学ランキング